MENU
  • エアライン
    • ANA
    • JAL
    • 空港ラウンジ
  • 海外旅行
    • 北米
      • アメリカ合衆国
        • ニューヨーク
        • グアム
    • 東南アジア
      • タイ
        • プーケット
    • 海外旅行グッズ
  • ホテル
    • 宿泊記
      • 国内ホテル
        • エリアから探す
          • 北海道
          • 東北
            • 宮城
          • 関東
            • 東京
            • 栃木
          • 東海
            • 愛知
          • 近畿
            • 大阪
            • 京都
            • 奈良
          • 九州
            • 福岡
          • 沖縄
      • 海外ホテル
    • 国内ホテル一覧
      • IHG一覧
      • アコーホテル一覧
      • マリオット一覧
      • ヒルトン一覧
      • 都ホテル一覧
    • ホテルブランド
      • IHG
      • Accor
      • MarriottBonvoy
      • Hilton
  • クレジットカード
    • ANAカード
    • JALカード
  • モバイル
    • 楽天モバイル
  • クーポン
マイルズクラス
  • エアライン
    • ANA
    • JAL
    • 空港ラウンジ
  • 海外旅行
    • 北米
      • アメリカ合衆国
        • ニューヨーク
        • グアム
    • 東南アジア
      • タイ
        • プーケット
    • 海外旅行グッズ
  • ホテル
    • 宿泊記
      • 国内ホテル
        • エリアから探す
          • 北海道
          • 東北
            • 宮城
          • 関東
            • 東京
            • 栃木
          • 東海
            • 愛知
          • 近畿
            • 大阪
            • 京都
            • 奈良
          • 九州
            • 福岡
          • 沖縄
      • 海外ホテル
    • 国内ホテル一覧
      • IHG一覧
      • アコーホテル一覧
      • マリオット一覧
      • ヒルトン一覧
      • 都ホテル一覧
    • ホテルブランド
      • IHG
      • Accor
      • MarriottBonvoy
      • Hilton
  • クレジットカード
    • ANAカード
    • JALカード
  • モバイル
    • 楽天モバイル
  • クーポン
マイルズクラス
  • エアライン
    • ANA
    • JAL
    • 空港ラウンジ
  • 海外旅行
    • 北米
      • アメリカ合衆国
        • ニューヨーク
        • グアム
    • 東南アジア
      • タイ
        • プーケット
    • 海外旅行グッズ
  • ホテル
    • 宿泊記
      • 国内ホテル
        • エリアから探す
          • 北海道
          • 東北
            • 宮城
          • 関東
            • 東京
            • 栃木
          • 東海
            • 愛知
          • 近畿
            • 大阪
            • 京都
            • 奈良
          • 九州
            • 福岡
          • 沖縄
      • 海外ホテル
    • 国内ホテル一覧
      • IHG一覧
      • アコーホテル一覧
      • マリオット一覧
      • ヒルトン一覧
      • 都ホテル一覧
    • ホテルブランド
      • IHG
      • Accor
      • MarriottBonvoy
      • Hilton
  • クレジットカード
    • ANAカード
    • JALカード
  • モバイル
    • 楽天モバイル
  • クーポン
IHG 2泊ごとに2000ポイント 詳細
  1. ホーム
  2. クレジットカード
  3. 三井住友カード(NL)の特典メリット | ANAマイルも貯まる
  • ANAゴールドカード 入会ガイド
  • マイ友プログラム+2000ANAマイル
  • 日本国内のIHGホテル一覧
  • IHG × SFC優待(朝食無料)
  • IHGホテルのANA株主優待特典
  • IHG One Rewards会員プログラム解説
  • 楽天トラベル クーポンまとめ

三井住友カード(NL)の特典メリット | ANAマイルも貯まる

2024 6/22
広告
クレジットカード

三井住友カード(NL)は従来のように券面にカード番号などが印字されておらず、セキュリティ性とデザイン性の高いクレジットカードです。

この記事では、永年無料の年会費と充実したポイントプログラムが魅力の三井住友カード(NL)の基本情報、特典、メリット、どのような方に向いているか等を解説します。

目次
PR

IHG 2泊ごとに2000ポイント(8月20日まで)
IHG 4泊ごとに8000ポイント(8月20日まで)
楽天トラベル 毎月5と0がつく日 最大20%OFF

ANAカードを新規発行するならマイ友プログラムがおすすめ!

マイ友プログラムに登録(無料)して発行するだけで入会特典マイルがアップ

入会カード通常特典マイ友特典合計
一般1,000マイル500マイル1,500マイル
ゴールド2,000マイル2,000マイル4,000マイル
プレミアム10,000マイル5,500マイル15,500マイル
マイ友プログラムに登録

基本情報


三井住友カード(NL)
基本情報
年会費(本会員)永年無料
年会費(家族会員)永年無料
年会費(ETCカード)無料
前年度に一度も利用がない場合550円(税込)
国際ブランドVISA、MasterCard
電子マネーiD、ApplePay、GooglePay、WAON、PiTaPa
ポイントサービス
ポイントVポイント
ポイント還元200円(税込) = 1ポイント
ポイント還元率0.5%
ポイント還元率
VISA / Mastercardタッチ決済
最大20%
詳細
利用可能枠
カード総利用枠〜100万円
カード利用枠〜100万円
支払方法1回 / 2回 / ボーナス一括 / リボ払い / 分割払い
支払日(選択可能)15日締め翌月10日払 / 月末締め翌月26日払
海外旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害最高2,000万円
傷害治療費用50万円
疾病治療費用50万円
賠償責任2,000万円
携行品損害15万円
救援者費用100万円
引用:三井住友カード(NL)

年会費

三井住友カード(NL)の年会費は永年無料です。
本会員だけでなく家族カードの年会費も無料なので、固定費を上げたくない方におすすめです。

ETCカードは初年度無料ですが、前年度に一度もETC利用がなかった場合は550円の年会費が発生します。

本会員永年無料
家族カード永年無料
ETCカード基本無料
※前年度に一度も利用がない場合550円(税込)

ポイント還元率

対象ポイントVポイント
ポイント還元200円(税込) = 1ポイント
ポイント還元率0.5%

三井住友カード(NL)の基本ポイント還元率は0.5%(200円 = 1ポイント)なので高いとは言えません。

しかし、一定の条件下であれば、年会費が永年無料のカードとしては異例の「ポイント還元率20%」を実現することも可能です。詳細は次の章で解説します。

タッチ決済で最大20%還元

引用:三井住友カード

三井住友カード (NL)は、VISA / Mastercardタッチ決済の普及を強化しており、条件を満たすことで最大20%のポイント還元が受けられます。

還元率10%以上なら消費税分がポイントで還元されます。
無理のない範囲で条件を達成して高還元を目指しましょう。

還元率アップ条件還元率アップ
条件① 対象のコンビニ・飲食店でスマホタッチ決済還元率 +7%
条件② 家族登録還元率 +5%
条件③ 対象サービス利用還元率 +8%
合計還元率 +20%

条件① 対象店舗でスマホタッチ決済で7%

対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済で支払いをすると最大7%のポイント還元が受けられます。

決済方法還元レートポイント還元率
現物のカード払い200円(税込)= 1P0.5%
iD払い200円(税込)= 1P0.5%
VISAタッチ決済(現物カード)200円(税込)= 10P5%
Mastercardタッチ決済(現物カード)200円(税込)= 10P5%
VISAタッチ決済(Apple Pay・Google Pay)200円(税込)= 14P7%
Mastercardタッチ決済(Apple Pay)※Google Pay非対応200円(税込)= 14P7%

ただし、タッチ決済を行う場合の注意点が4つあります。

注意点① タッチ決済(VISAタッチ / Mastercardタッチ)で支払う必要がある

従来の決済端末にカードを差し込む形式、磁気で読み取る形式、iD払いなどで決済した場合は還元率アップの対象外です。

注意点② 現物カードとスマホ決済で還元率が違う

現物カードでタッチ決済の場合は5%還元、スマホ登録(Apple Pay・Google Pay)でタッチ決済をした場合は7%還元になります。

注意点③ 「iD払い」はポイント還元アップの対象外

あくまで「VISAタッチ決済・Mastercardタッチ決済」による支払いがポイント還元アップの対象。

注意点④ Androidは「Mastercardタッチ決済」非対応

AndroidのGoogle Payは「Mastercardタッチ決済」に対応していないので、現物カードによるタッチ決済(5%)が最大の還元率になります。AndroidユーザーはVISAブランドの選択をおすすめします。

対象店舗

スマホによるVISA / Mastercardタッチ決済で最大7%還元の対象店舗は下記のとおり。

対象店舗
コンビニセブンイレブン
ローソン
セイコーマート
ポプラ
ミニストップ
ファストフードマクドナルド
モスバーガー
すき家
ファミレスサイゼリヤ
ガスト
バーミヤン
じゃぶ葉
ジョナサン
夢庵
その他スカイラークグループ
はま寿司
かっぱ寿司
ココス
カフェドトールコーヒーショップ
エクセルシオールカフェ
引用:三井住友カード

タッチ決済金額の上限(原則1万円)を超える場合は、決済端末にカードを差し込む形式での支払いが必要。その場合はポイント還元率アップの対象になりません。

条件② 家族登録で最大+5%

条件①の対象店舗(コンビニ・飲食店等)での支払い時、登録している家族の人数によって最大+5%のポイント還元になります。※還元率アップの対象は最大5人まで(登録上は9人まで可)

さらに条件①の対象店舗でスマホによるVISAタッチ決済またはMastercardタッチ決済で最大7%還元の特典を併用することにより最大12%(7%+5%)還元になります。

家族登録数家族登録スマホでタッチ決済合計
本人+家族1人+1%7%8%
本人+家族2人+2%7%9%
本人+家族3人+3%7%10%
本人+家族4人+4%7%11%
本人+家族5人+5%7%12%

家族登録は代表者(主会員)の二親等以内の家族が対象です。
ポイント加算対象になるカードは公式サイトをご確認ください。

条件③ 対象サービス利用で最大+8%

還元率還元条件
アプリログイン+1%Oliveアカウント契約の上、
三井住友銀行アプリまたはVpassアプリへ月1回ログイン
選べる特典+1%Oliveアカウントの選べる特典で
「Vポイントアッププログラム+1%」を選択
※プラチナプリファードの場合は最大+2%
SBI証券最大+2%SBI証券でVポイントサービス登録の上対象取引を実施
①当月の投資信託の買付1回以上で+0.5%
②当月の国内株または米国株の取引1回以上で+0.5%
③当月末のNISA保有資産額30万円以上の場合 対象店舗の当月利用額の+1%
※③は2023年12月31日までのカード利用分が対象
住友生命最大+2%Vitalityスマート for Vポイント加入の上、Vitality健康プログラムを実施
Vitalityステータスに応じてポイントアップ
外貨預金最大+2%Oliveアカウント契約の上、三井住友銀行で外貨取引を実施
住宅ローン+1%Oliveアカウント契約の上、三井住友銀行で住宅ローンの契約
SMBCモビット最大+1%SMBCモビットの返済口座にOlive契約口座を登録して利用

条件③はプラチナプリファード会員やSBI証券「Vポイントアッププログラム」の取引状況によっては還元率+8%を超える場合があります。

ポイントサービス

三井住友カード(NL)の利用金額に応じて貯まる「Vポイント」はギフトカードや他社ポイントに交換したり、SBI証券にて投資信託の購入費用などに充てることが可能です。

移行可能ポイント

三井住友カード (NL)の利用で貯まったVポイントは、他社ポイントに交換できます。
交換率1%になるポイントへの交換がおすすめ

ポイント交換レート交換率
Tポイント1P → 1P1%
nanacoポイント1P → 0.8P0.8%
楽天Edy1P → 0.8円0.8%
楽天ポイント1P → 0.8P0.8%
ヨドバシゴールドポイント1P → 0.8P0.8%
auポイントプログラム1P → 0.8P0.8%
ベルメゾン・ポイント1P → 0.8P0.8%
dポイント1P → 0.8P0.8%
ジョーシンポイント1P → 0.8P0.8%
スターバックスカード1P → 0.8P0.8%
タリーズカード1P → 0.8P0.8%
ビックポイント1P → 0.8P0.8%
PiTaPaショップdeポイント1P → 0.8P0.8%
Pontaポイント1P → 0.8P0.8%
カテエネポイント1P → 0.8P0.8%
Pexポイント1P → 0.8P0.8%
デジタルウォレット1P → 8リアル8%
Gポイント1P → 0.8P0.8%
Suica移行(SMBC CARD Suica専用)1P → 1円1%
Suica移行(ANA VISA Suicaカード専用)1P → 1円1%
OZポイント1P → 1円1%
夢なびポイント1P → 1.2P1.2%
WAONポイント1P → 0.8P0.8%
WAONポイント(三井住友カードWAON)1P → 0.8P0.8%
JAF継続年会費交換(JAFカード専用)1P → 1P1%
JAF継続年会費1P → 1P1%
ソニーポイント1P → 1P1%
EXポイント(JR東海エクスプレスカード専用)1P → 1P1%

移行可能マイル

三井住友カード (NL)で貯めたVポイントは航空会社のマイルとも交換可能です。

ポイント交換レート交換率
ANAマイレージ1P → 0.5マイル0.5%
フライングブルーマイレージ1P → 0.5マイル0.5%
ブリティッシュ・エアウェイズエグセティブクラブAvios1P → 0.5Avios0.5%
AIRDOポイント1P → 0.05P0.05%
ソラシドスマイルクラブ1P → 2マイル2.0%

ANAマイルの還元率は0.5%なので決して高くはありませんが、マイルは1マイル=1円以上の価値を発揮させやすい交換先なので、他に希望する交換先がない場合はANAマイル等に交換するのもおすすめです。

より効率的にANAマイルを貯めたい方は、同じ三井住友カードのANAカードとの併用もおすすめです。

ANA VISAワイドゴールドカード入会ガイド | 特典・メリット

移行可能オンラインギフトカード

三井住友カード (NL)で貯めたVポイントはAmazonやAppleのギフトカードとも交換可能です。

ギフトカード交換レート交換率
Amazonギフトカード1P → 0.8円0.8%
Google Playギフトコード1P → 0.8円0.8%
Apple Gift Card1P → 0.8円0.8%

ポイント投資

「SBI証券の口座を保有し、SBI証券Vポイントサービスに登録していること」を条件にポイント投資も可能です。

ポイント投資購入レート交換率
投資信託の購入(金額指定の買付)
※口数指定の買付は不可
1P → 1円1%

下記はVポイントによる購入はできません。
株式、債券、積立買付、口数買付、ジュニアNISA口座買付、クレジットカード積立分への充当

つみたて投資で最大0.5%還元(SBI証券)

SBI証券でつみたて投資する場合、三井住友カード(NL)で支払いをすると、購入額の0.5%がVポイントで還元されます。つみたて投資は毎月行うものなので、毎月ポイントが自動的に貯まります。

2024年5月買付分から毎月最大10万円までをクレジットカードで積立することができます。

2024年5月〜10月買付分までのポイント付与率

対象カードポイント付与率最大ポイント付与率
三井住友カード(NL)0.5%3,000ポイント
引用:つみたて投資ポイントアッププラン

2024年11月買付分以降のポイント付与率

対象カード年間カード利用額ポイント付与率最大ポイント付与率
三井住友カード(NL)10万円未満0%0ポイント
10万円以上0.5%6,000ポイント
引用:つみたて投資ポイントアッププラン

2024年11月買付分から「つみたて投資」のポイント還元ルールが変更になります。

クレカ積立分を除くカード利用額が年間10万円以上であれば、従来どおり0.5%の還元を受けられます。ただし、年間のカード利用額が10万円未満の場合はポイント付与の対象外になるので注意してください。

ポイントUPモールでポイント倍

三井住友カード (NL)会員は、三井住友カードが運営するポイントサイト「ポイントUPモール 」を経由してお買い物やサービスを利用することで、提携ショップにより最大9.5%までポイント還元率をアップできます。

ポイントアップの例
  • 無印良品ネットストア【1%】
  • 高島屋オンラインストア【3%】
  • 大丸松坂屋オンラインストア【3%】
  • 三越伊勢丹オンラインストア【3.5%】
  • つるやゴルフ【3%】
  • タカラトミーモール【5%】
  • ダイソン公式オンラインストア【5%】

※ポイント還元率は予告なく変更される場合があります。

ココイコ!でリアル店舗でもポイント倍

三井住友カード(NL)会員は、ココイコ! で事前エントリーをしてから街中のリアル店舗でカードを利用することで、通常より高いポイント還元やキャッシュバック特典を受けることができます。

ポイントアップの例
  • ACTUS【+0.5%】
  • ビックカメラ【+0.5%】
  • 京王百貨店【+0.5%】
  • 東武百貨店【+1.0%】
  • 高島屋【+1.0%】
  • シモンズ【+4.5%】

※ポイント還元率は予告なく変更される場合があります。

エントリー後は有効期限があります。
期限切れになると再エントリーが必要なので注意してください。

事後エントリーは対象外です。必ず利用する前にエントリーをしましょう。

海外旅行傷害保険

三井住友カード(NL)は、事前に旅費などをカード決済していることを条件に「海外旅行傷害保険」が付帯しています。海外では日本の健康保険が適用外で高額請求になる場合もある為、保険の加入は必須といえます。

ただ、海外旅行保険で最も重要なのは怪我や病気になった場合に必要な「傷害治療費用」と「疾病治療費用」です。付帯する補償額は各50万程度なので、万が一のことを考えると補償としては少し心細いです。

クレジットカード付帯の保険はあくまで「おまけ」と考え、海外旅行や海外出張の際は、別途保険に加入することをおすすめします。

補償項目補償額
傷害死亡・後遺障害最高2,000万円
傷害治療費用50万円
疾病治療費用50万円
賠償責任2,000万円
携行品損害15万円
救援者費用100万円
引用:旅行安心プラン(海外旅行傷害保険)

VISAとMaster 選び方

国際ブランドは「VISA」「Mastercard」の2つから選べます。
この2つの国際ブランドは、日本国内はもちろん海外でも大半の場所で使うことができるので、実用面ではどちらを選んでも大きな問題はありません。
※中国では空港や外資ホテルなどを除き、銀聯カードしか使えない場合あり。

ただし、MastercardはGoogle Payに登録できないのでAndroidユーザーの方は「スマホでタッチ決済」ができません。対象店舗でのポイント還元アップ対象外になってしまうので、特に理由がなければVISAを選んでおくのが無難だと思います。

ゴールドに年会費無料でアップグレード

下記の条件を満たした方は、上位カードである三井住友カード ゴールド(NL)に年会費永年無料(通常5,500円)で切り替えることができる案内が届きます。

ゴールドカード(NL)案内条件

下記の条件を達成した月から2ヶ月以内に案内メールが届きます。

ゴールドカード案内条件
  • 年間100万円(税込)以上利用
  • 満20歳以上
  • 三井住友カードレターを受け取るに設定

メールを受け取る設定にしておかないと案内メールが届かないので注意してください。
案内メール以外からゴールドに切り替えると年会費永年無料の対象外になります。

年間100万円の集計期間

年間100万円の集計期間は次のとおり。

入会時期集計期間例
初年度カード加入日から加入月の12ヶ月後2023年年11月1日〜2024年11月30日
次年度以降加入月の13ヶ月目の1日から1年間2024年12月1日〜2025年11月30日
引用:ゴールドカードへ年会費無料でアップグレード

集計期間はカード入会日から1年単位、期間が終わると一旦リセットされてしまうので注意が必要。家族カード、付帯カード(ETC、iD専用カード等)の利用分は本会員の利用分として合算して集計されます。

年間100万円の集計対象外

下記の支払いは年間100万の集計対象外です。

年間100万円の集計対象外の支払い
  • 年会費(クレジットカード、ETC、PiTaPa)
  • 三井住友カードつみたて投資(SBI証券)
  • キャッシングリボ
  • 海外キャッシュサービス
  • その他ローンの返済金
  • リボ払い、分割払い手数料
  • 交通系およびその他一部の電子マネーへのチャージ
  • モバイルSuicaの定期券・特急券・グリーン券の購入
  • モバイルICOCAの定期券購入、ANA Payへのチャージ利用分
  • プリペイドカードへのチャージ
  • スマートフォンアプリ「Vポイント」へのチャージ
  • 国民年金保険料
  • 提携会社から収納事務を委託された一部の保険料

赤字の項目は集計対象と誤解されやすいので注意

他の三井住友カード(NL)との違い

上位カードのゴールドとプラチナプリファードとの比較表です。
カードスペックで悩まれている場合は参考にしてください。


三井住友カード(NL)

ゴールド(NL)

プラチナプリファード
入会条件満18歳以上
(高校生不可)
満20歳以上
安定継続収入
満20歳以上
安定継続収入
年会費(本会員)永年無料5,500円
年間100万円利用で翌年以降永年無料
33,000円
家族会員(家族会員)永年無料無料無料
利用可能枠
総利用枠〜100万円〜200万円〜500万円
カード利用枠〜100万円〜200万円〜500万円
ポイントサービス
ポイント還元(標準)200円(税込)= 1P200円(税込)= 1P100円(税込)=1P
還元率0.5%0.5%1.0%
継続特典なし10,000P
毎年100万円利用が条件
最大40,000P
毎年100万円利用ごとに10,000P
外貨ショッピング利用特典なしなし100円ごとに+2%
プリファードストア特約店なしなし+1〜9%
SBI証券つみたて投資0.5%1.0%5.0%
ショッピング補償なし年間300万円年間500万円
海外旅行傷害保険
適用条件利用付帯利用付帯利用付帯
傷害死亡最高2,000万円最高2,000万円最高5,000万円
傷害治療50万円100万円300万円
疾病治療50万円100万円300万円
賠償責任2,000万円2,500万円5,000万円
携行品損害15万円20万円50万円
救援者費用100万円150万円500万円

まとめ

三井住友カード(NL)は年会費が永年無料なので「あまりカードの利用額が多くない方」におすすめです。

また対象店舗に含まれるコンビニや飲食店をよく利用する場合、年会費が永年無料のカードで最大20%(タッチ決済で最大7%、家族会員の登録で最大+5%、対象サービス利用で+8%)のポイント還元が受けられるのが大きなメリットです。

セブンイレブンやローソンも含まれているので、還元率10%以上を達成すればコンビニ利用時は三井住友(NL)を利用することで消費税分を実質相殺できるので、コンビニ利用時だけ利用する使い方もあり。カードをスマホに登録してタッチ決済で使用するので財布の中が嵩張らないのもメリットです。

年間100万円以上の利用があれば上位のゴールドカードに年会費永年無料(通常5,500円)で切り替えられるので「カードをどれくらい利用するか分からないけど、達成できた時はゴールドに切り替えたい」という方におすすめです。

いきなりゴールド発行の場合、年間100万円の利用で翌年以降は年会費永年無料になりますが、初年度は5,500円の年会費が必要です。標準のポイント還元率は同じ0.5%なので、利用枠が足りない等の利用がなければ最初からゴールドにする必要はないかと思います。

三井住友カード(NL)が向いている方

向いている方
  • 年会費は無料がよい方
  • コンビニなどで10%以上の還元を受けたい方
  • カード利用額が年間100万円を超えない方
  • 年間100万円を達成できたら永年無料でゴールドに切り替えたい方

入会するか検討した方がよい方

よく検討した方が良い方
  • 100万円以上の利用枠が必要な方
  • ANAマイルを効率良く貯めたい方

ANAマイルを貯めたい場合はANAカード

ANAマイルを効率よく貯めたい場合は「ANAカード」との2枚持ちもオススメです。ANA VISAワイドゴールドカードはマイル還元率1%ですし、ANA便の利用時にも多くのマイルが貯まります。

さらに同じ三井住友カードによる発行なので「三井住友カードアプリ」で三井住友カード(NL)とANAカードの両方を1つのアプリで管理することができます。スマホに入れておくことで「飛行機に乗る時」「コンビニを利用する時」など使い分けることでお得に利用することが可能です。

あわせて読みたい
ANA VISAワイドゴールドカード入会ガイド | 特典・メリット https://youtu.be/lzIGR7z8uB0 ANA VISAワイドゴールドは、ANAと三井住友カードが提携して発行しているクレジットカードで、ANAをメインに利用かつANAマイルを貯めたい…

あとがき

三井住友カード(NL)の最大のメリットは、年会費が永年無料のカードにもかかわらず一定の条件を満たすことでポイント還元率を7倍以上にできる点です。さらに年間100万円以上を利用すれば上位カードのゴールドも年会費永年無料(通常5,500円)で切り替えられる点も非常に良い。

現在、三井住友カードは「スマホタッチ決済」の普及を強化しています。還元率7%以上の大盤振る舞いは「スマホタッチ決済普及の為の広告宣伝費」という意味合いが強いだろう。この高いポイント還元率は普及期における一時的なものであり、持続性はないと筆者は考えている。

しかし、これほどの高還元を実施しているのだから利用しないのはもったいない。他にメインで使用しているカードがある方でも目的に応じて使い分ける価値が十分にあると思う。

上位カードであるゴールドに年会費永年無料で切り替える筋道も用意されているので「クレジットカードの利用が少ない方」「年会費を安く抑えたい方」など、ライトユーザーの方が最初の足がかりとして発行するカードとしても、三井住友カード(NL)は非常におすすめです。

クレジットカード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
SHARE
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • ANAカード夏のお得な新規入会キャンペーン【2024年9月30日まで】
  • 新JALグローバルクラブ(新JGC)の特典メリット【2025年Starグレード版】
  • JALカードで自動車税・固定資産税・住民税をマイル還元率2%で支払う方法
  • JAL新ステイタスプログラム『JAL Life Statusプログラム』とStarグレード特典 | 2024年 新JGC入会基準
  • ANAカード夏のお得な新規入会キャンペーン【2023年10月31日まで】
  • ANA VISAワイドゴールドカード入会ガイド | 特典・メリット
  • JALカード比較一覧表 | 年会費・マイル還元率・特典(普通・CLUB-A・CLUB-Aゴールド・プラチナ)
  • 全アメックス会員対象 USJアメックス貸切ナイト 体験レポート
楽天トラベル
5と0がつく日は 最大5%OFF
クーポン取得  
楽天トラベル
キャンペーン&クーポンまとめ
キャンペーン&クーポン 一覧  
IHG ハピタス経由予約
1.5%ポイント還元
詳細
ANA・IHGホテル
キャンペーンまとめ
実施中キャンペーン 一覧  
目次
新着記事
  • JALがHoteluxがステイタスマッチ開始!エリート特典とホテルクーポン
  • 【2025年】ANA国際線 最新の燃油サーチャージと推移
  • 【2025年】JAL国際線 最新の燃油サーチャージと推移
  • 大阪ステーションホテルの朝食紹介 | Osaka Station Hotel Breakfast
マイルズクラス
MILES CLASS
旅のガイドブックメディア。YouTubeチャンネル登録 5,500 名以上, Webメディア月間UU 30,000人以上。国内海外を旅する時に役立つ観光ガイド・クレジットカード・アプリやサービス・キャンペーンなどの情報を配信します。
  • ・ ご意見・ご要望
  • ・ メールサービス登録(無料)
  • 運営情報
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 免責事項
  • お問い合わせ

© 2021-2023 マイルズクラス

  • メニュー
  • YouTube
  • キャンペーン
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次