MENU
  • エアライン
    • ANA
    • JAL
    • 空港ラウンジ
  • 海外旅行
    • 北米
      • アメリカ合衆国
        • ニューヨーク
        • グアム
    • 東南アジア
      • タイ
        • プーケット
    • 海外旅行グッズ
  • ホテル
    • 宿泊記
      • 国内ホテル
        • エリアから探す
          • 北海道
          • 東北
            • 宮城
          • 関東
            • 東京
            • 栃木
          • 東海
            • 愛知
          • 近畿
            • 大阪
            • 京都
            • 奈良
          • 九州
            • 福岡
          • 沖縄
      • 海外ホテル
    • 国内ホテル一覧
      • IHG一覧
      • アコーホテル一覧
      • マリオット一覧
      • ヒルトン一覧
      • 都ホテル一覧
    • ホテルブランド
      • IHG
      • Accor
      • MarriottBonvoy
      • Hilton
  • クレジットカード
    • ANAカード
    • JALカード
  • モバイル
    • 楽天モバイル
  • クーポン
マイルズクラス
  • エアライン
    • ANA
    • JAL
    • 空港ラウンジ
  • 海外旅行
    • 北米
      • アメリカ合衆国
        • ニューヨーク
        • グアム
    • 東南アジア
      • タイ
        • プーケット
    • 海外旅行グッズ
  • ホテル
    • 宿泊記
      • 国内ホテル
        • エリアから探す
          • 北海道
          • 東北
            • 宮城
          • 関東
            • 東京
            • 栃木
          • 東海
            • 愛知
          • 近畿
            • 大阪
            • 京都
            • 奈良
          • 九州
            • 福岡
          • 沖縄
      • 海外ホテル
    • 国内ホテル一覧
      • IHG一覧
      • アコーホテル一覧
      • マリオット一覧
      • ヒルトン一覧
      • 都ホテル一覧
    • ホテルブランド
      • IHG
      • Accor
      • MarriottBonvoy
      • Hilton
  • クレジットカード
    • ANAカード
    • JALカード
  • モバイル
    • 楽天モバイル
  • クーポン
マイルズクラス
  • エアライン
    • ANA
    • JAL
    • 空港ラウンジ
  • 海外旅行
    • 北米
      • アメリカ合衆国
        • ニューヨーク
        • グアム
    • 東南アジア
      • タイ
        • プーケット
    • 海外旅行グッズ
  • ホテル
    • 宿泊記
      • 国内ホテル
        • エリアから探す
          • 北海道
          • 東北
            • 宮城
          • 関東
            • 東京
            • 栃木
          • 東海
            • 愛知
          • 近畿
            • 大阪
            • 京都
            • 奈良
          • 九州
            • 福岡
          • 沖縄
      • 海外ホテル
    • 国内ホテル一覧
      • IHG一覧
      • アコーホテル一覧
      • マリオット一覧
      • ヒルトン一覧
      • 都ホテル一覧
    • ホテルブランド
      • IHG
      • Accor
      • MarriottBonvoy
      • Hilton
  • クレジットカード
    • ANAカード
    • JALカード
  • モバイル
    • 楽天モバイル
  • クーポン
IHG 2泊ごとに2000ポイント 詳細
  1. ホーム
  2. クレジットカード
  3. MarriottBonvoyアメックス
  4. MarriottBonvoy(マリオットボンヴォイ)入会ガイド
  • ANAゴールドカード 入会ガイド
  • マイ友プログラム+2000ANAマイル
  • 日本国内のIHGホテル一覧
  • IHG × SFC優待(朝食無料)
  • IHGホテルのANA株主優待特典
  • IHG One Rewards会員プログラム解説
  • 楽天トラベル クーポンまとめ

MarriottBonvoy(マリオットボンヴォイ)入会ガイド

2024 1/02
クレジットカード MarriottBonvoyアメックス ホテル マリオット

このページではMarriottBonvoy(マリオットボンヴォイ)のホテルおよびポイントやアメックスカードをお得で便利に活用する為の情報をまとめていきます。

MarriottBonvoyに関する情報はこのページを中心に更新していきます。
各詳細記事のリンクもこのページにまとめていきます。

目次
PR

IHG 2泊ごとに2000ポイント(8月20日まで)
IHG 4泊ごとに8000ポイント(8月20日まで)
楽天トラベル 毎月5と0がつく日 最大20%OFF

ANAカードを新規発行するならマイ友プログラムがおすすめ!

マイ友プログラムに登録(無料)して発行するだけで入会特典マイルがアップ

入会カード通常特典マイ友特典合計
一般1,000マイル500マイル1,500マイル
ゴールド2,000マイル2,000マイル4,000マイル
プレミアム10,000マイル5,500マイル15,500マイル
マイ友プログラムに登録

MarriottBonvoyとは

MarriottBonvoy(マリオット ボンヴォイ) は、世界最大のホテルチェーンであるマリオット・インターナショナルによる会員プログラムです。

MarriottBonvoyは「マリオット リワード」「ザ・リッツカールトン・リワード」「スターウッドプリファードゲスト(SPG)」という3つの旧プログラムが2019年2月13日に統合されて誕生したロイヤリティプログラムになります。

会員になることで世界各地の加盟ホテルを利用したり、提携クレジットカードを使用することで、MarriottBonvoyポイントが貯まり、次回のホテル宿泊に利用できるようになります。

会員には宿泊数に応じて様々な特典が受けられるエリート会員制度が用意されており、ステイタスのランクによって、客室の無料アップグレード、朝食無料、クラブラウンジへのアクセスといった特典が受けられるなど、旅をより豊かにしてくれる魅力的なプログラムとなっています。

MarriottBonvoy加盟ホテル

出典:マリオット・インターナショナル

MarriottBonvoy加盟ホテルは高級ラグジュアリーホテルからお手頃な値段で泊まれるリーズナブルなホテルまで幅広いラインナップの中から旅の目的に合わせて選択できます。

MarriottBonvoy加盟ホテル一覧の確認はこちら

MarriottBonvoyの年会費

ザ・リッツ・カールトンなどのラグジュアリーホテルが加盟する会員プログラムだと年会費も高いのではないか?と思うかもしれませんが安心してください。MarriottBonvoyの会員登録や年会費は無料となっています。
登録は画面の指示に従って入力をしていけば3分程度で終わります。

MarriottBonvoy新規入会

エリート会員資格と特典

MarriottBonvoyプログラムには年間の宿泊数に応じて様々な特典が受けられるエリート会員制度があります。具体的には下記の宿泊日数を達成することでエリート資格を獲得できます。

エリート資格条件
一般会員年間0〜9泊
シルバーエリート年間10泊
ゴールドエリート年間25泊
プラチナエリート年間50泊
チタンエリート年間75泊
アンバサダーエリート年間100泊+対象となる利用年額23,000米ドル以上

一般会員からスタートとなり、最上位はアンバサダーエリートになります。
年間10泊のシルバーエリート達成はそこまで難しくありませんが、ゴールドエリート以降は各自のライフスタイルによって容易かどうかは異なりそうですね。

各エリート資格ごとの特典一覧は次のようになっています。

特典一般会員シルバーゴールドプラチナチタンアンバサダー
無料高速インターネット◯◯◯◯◯◯
会員料金◯◯◯◯◯◯
モバイルチェックイン◯◯◯◯◯◯
完全予約保証–◯◯◯◯◯
ポイントボーナス–10%25%50%75%75%
優先レイトチェックアウト
※空室状況による
–◯14時16時16時16時
無料客室アップグレード
※空室状況による
––◯
スイート対象外
◯
スイート含む
◯
スイート含む
◯
スイート含む
ウェルカムギフト
※ホテルにより異なる
–◯◯
ポイント
◯
ポイント
朝食
アメニティ
から選択
◯
ポイント
朝食
アメニティ
から選択
◯
ポイント
朝食
アメニティ
から選択
エリート会員専用サポート–––◯◯–
ラウンジへのアクセス–––◯◯◯
客室タイプの保証–––◯◯◯
年間チョイス特典
スイートナイトアワード
5泊分またはギフト
※対象宿泊50泊以上
–––◯––
年間チョイス特典
スイートナイトアワード
5泊分またはギフト
※対象宿泊75泊以上
––––◯–
48時間前予約保証––––◯◯
アンバサダーサービス–––––◯
Your24–––––◯

中でも人気はこちらの特典だと思います。

人気のエリート特典
  • レイトチェックアウト(空室状況による)
  • 無料客室アップグレード(空室状況による)
  • ウェルカムギフト(朝食無料など)
  • ラウンジアクセス(ホテルによる)
  • ポイントボーナス(10%から最大75%)

優先レイトチェックアウト

一般的にホテルのチェックアウト時間は午前中に設定されていることが多く、レイトチェックアウトをしようと思うと割増の専用プランを申し込む必要がある場合がほとんどです。

しかし、エリート会員になると空室状況により無料で下記時間までレイトチェックアウトの優遇を受けられるようになります。

ステイタスレイトチェックアウト
シルバー一般の方より優先
ゴールド午後2時まで
プラチナ・チタン・アンバサダー午後4時まで

午前中のチェックアウトだと朝食を終えて部屋に戻ったらすぐに身支度をして部屋を出る必要があるので、慌ただしくなりますよね。

しかし、ゴールドエリートの午後2時までの優待特典があれば、ゆっくり退室の準備をすることが出来ますし、ランチの後にチェックアウトすることも出来るようになるので、余裕のあるホテル宿泊を楽しめるようになります。

プラチナ以上であれば、午後4時まで選択することが可能になるので、周辺の観光であったりホテル内のアクティビティを存分に味わうことが出来るので、より優雅なホテルステイを楽しめます。

無料客室アップグレード

ウェスティンホテル仙台

ゴールドエリート以上であれば、空室状況により客室の無料アップグレードをしてもらえる場合があります。

ステイタス客室無料アップグレード
シルバーなし
ゴールド優先アップグレード
プラチナ・チタン・アンバサダー優先アップグレード(一部スイート含む)

客室の無料アップグレードはゴールド以上から適用となっており、プラチナ以上であれば一部スイートルームも対象に含めたアップグレードを行ってもらえる場合があります。

アップグレードの可否は、当日の空室状況や客室数により様々なので、エリート会員であれば必ずアップグレードが保証されるわけではありません。

しかし、予約していた部屋より数段上位の部屋に無料でアップグレードしてもらえたら当然嬉しいですよね。眺望の良い部屋や広めの部屋にアップグレードしてもらえたら、それだけでもホテル滞在の満足度が上がると思います。

ウェルカムギフト(朝食無料など)

翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都(前菜)

ホテルのチェックイン時にウェルカムギフトとして特典を選ぶことができます。

ステイタスウェルカムギフト
シルバーホテルによる
ゴールドポイント
プラチナ・チタン・アンバサダーポイント・朝食・アメニティから選択

たとえばゴールド以上であればチェックイン時にポイント獲得を選べるだけだったのが、プラチナ以上になればポイント以外にも朝食無料や特別アメニティなどを選択できるようになったりします。最も人気なのはプラチナ以上で選択できる「朝食無料」特典でしょう。プラチナ以上で朝食無料の対象ホテルであれば、1泊2名まで朝食無料となるホテルが多いです。マリオット系列のホテルであれば朝食は1人2,000円〜7,000円ぐらいが相場なので、2名まで無料になれば旅費の節約にもなります。ホテルによっては部屋が異なっていても2親等までの親族なら無料の対象となるホテルなどもあります。

注意事項

ウェルカムギフトの特典内容はホテルにより異なります。全てのホテルが一律で同じ特典を提供しているわけではないのでご注意ください。

ラウンジアクセス

ウェスティンホテル仙台・エグゼクティブラウンジ

クラブラウンジとは、ホテルの客室のうちクラブフロアに宿泊したゲストだけが利用できる特別なラウンジのことで、ホテルによりエグゼクティブラウンジと呼ぶ場合もあります。

ラウンジでのサービスはホテルにより異なりますが、1日数回のフードプレゼンテーション、軽食やお酒の提供、夕方以降はカクテルタイムなどでお酒を振る舞っていただけるといったサービスがあります。またエリート会員専用のチェックインスペースがある場合もあり、混雑している一般向けのレセプションではなくラウンジ内の専用スペースで手続きをしてもらえる場合もあります。

ポイントボーナス

サービス料を除く宿泊代金(税抜)1米ドル分につき10ポイントがベースポイントとして付与され、このベースポイントに対して各エリートステータスごと決められた下記のボーナスポイント分が加算されます。

ステイタスポイントボーナス
一般ベースポイントのみ
シルバーベースポイント×10%
ゴールドベースポイント×25%
プラチナベースポイント×50%
チタン・アンバサダーベースポイント×75%

ベースポイントの対象となる料金は、キャッシュで宿泊した場合の宿泊代金(消費税除く)となっており「キャッシュ+ポイント」の現金部分やレストラン・スパなど宿泊代金以外の支払いは対象外です。

対象外および注意点

下記の支払いはポイントボーナスの対象外です。

  • 宿泊代金の消費税部分
  • キャッシュ+ポイント予約のキャッシュ部分
  • レストランやスパなど宿泊代金以外
  • 長期滞在向けホテル等は5ポイントや2.5ポイントのホテルもある

早見表にすると次のようなイメージです

ステイタス宿泊代金
(税抜)
米ドル換算
1ドル=100円
ベースポイント
1ドル=10P
ボーナス
ポイント
合計
ポイント
一般会員10,000円100ドル1,000P0%1,000P
シルバー(10泊以上)10,000円100ドル1,000P10%1,100P
ゴールド(25泊以上)10,000円100ドル1,000P25%1,250P
プラチナ(50泊以上)10,000円100ドル1,000P50%1,500P
チタン・アンバサダー10,000円100ドル1,000P75%1,750P
為替レート 1ドル=100円の場合
ボーナスポイントの考え方

(例)宿泊代が税抜10,000円、為替レートが1ドル=100円の場合。
10,000円は米ドル換算で100米ドルなのでベースポイントは1,000P。
ゴールドなら25%加算で合計1,250P、プラチナなら50%加算で合計1,500P。

ランクが上がれば上がるほど、ホテル宿泊をする度にポイントがザクザク貯まり、次回のホテル宿泊もポイントを利用してお得に泊まることが出来るようになります。

エリート会員になることで、ポイントボーナス、レイトチェックアウト、ラウンジ利用、朝食無料など魅力的な特典を受けることができるようになりますが、ゴールドエリートになる為には25泊以上が必要・・プラチナなら50泊以上が必要です。

エリート特典は魅力的だけど、それだけの宿泊数をこなすのは難しい。そんな方向けにエリート資格取得のハードルを下げることができ、さらにポイント獲得のスピードを早め、無料宿泊特典などのお得な特典も受けられるオススメのクレジットカードがあります。それが「MarriottBonvoyアメックスカード」です。

MarriottBonvoyアメックスカード特典比較

MarriottBonvoyアメックスにはプレミアムカードと一般カードの2種類があります。
まずは下記の早見表で年会費など基本的などの基本情報や特典内容の差をご確認ください。


プレミアムカード

一般カード
年会費49,500円(税込)23,100円(税込)
家族カード1枚目無料
2枚目以降24,750円/枚
1枚目無料
2枚目以降11,550円/枚
ポイント還元
(Marriottホテルで利用)
100円あたり6ポイント100円あたり4ポイント
ポイント還元
(日々の利用)
100円あたり3ポイント100円あたり2ポイント
ステイタス特典ゴールドエリート自動付帯シルバーエリート自動付帯
ご利用条件特典年400万円の利用でプラチナ年100万円の利用でゴールド
宿泊実績特典15泊5泊
無料宿泊特典(更新時)
※前年150万円以上の利用
1泊50,000Pまでの宿泊1泊35,000Pまでの宿泊
無料宿泊特典ポイントプラス保有Pから最大15,000P加算
50,000+15,000で
1泊65,000Pまで宿泊可
保有Pから最大15,000P加算
35,000+15,000で
1泊50,000Pまで宿泊可
ホテルクレジット特典
※対象ホテル有償2連泊以上
100米ドル分100米ドル分
空港ラウンジの無料利用◯
本人+同伴者1名
◯
本人+同伴者1名
手荷物無料宅配サービス
国際線帰国空港→自宅まで
スーツケース1個無料
羽田・成田・中部・関空
スーツケース1個無料
成田・中部・関空
空港クロークサービス無料(中部のみ)無料(中部のみ)
海外旅行傷害保険利用付帯利用付帯
国内旅行傷害保険利用付帯利用付帯
ショッピングプロテクション年間500万円まで年間200万円まで
オンラインプロテクション有り有り
キャンセルプロテクション年間10万円まで無し
リターンプロテクション1商品あたり3万円相当まで無し
スマートフォンプロテクション修理代金の最大3万円まで無し

MarriottBonvoy提携クレジットカードについて

MarriottBonvoy提携クレジットカード「MarriottBonvoyアメックス」を会員プログラムと紐付けて利用することで、よりお得にポイントを貯めたり、特典を受けることが可能になります。

無料宿泊特典


プレミアムカード

一般カード
無料宿泊特典(更新時)
※前年150万円以上の利用
1泊1室50,000Pまでの
無料宿泊
1泊1室35,000Pまでの
無料宿泊
無料宿泊特典ポイントプラス保有Pから15,000Pまで合算可
最大65,000P
保有Pから15,000Pまで合算可
最大50,000P

MarriottBonvoyアメックスで年間のカード利用額が150万以上であれば翌年のカード更新時に「無料宿泊特典」が付与されます。

プレミアムカードの場合は1泊1室2名までの必要宿泊ポイントが50,000ポイントまで、一般カードの場合は必要宿泊ポイントが35,000ポイントまでのホテルに無料宿泊することができます。

更に「無料宿泊特典」ではMarriottBonvoyアメックスによる普段のお買い物やマリオット系列ホテル宿泊時に貯めたポイントを無料宿泊特典のポイント分に最大15,000ポイントまで追加することができます。なので、プレミアムカードの場合は最大1泊65,000ポイント、一般カードの場合は1泊最大50,000ポイントまでの宿泊で利用出来るようになります。

最大15泊の宿泊実績付与


プレミアムカード

一般カード
宿泊実績プレゼント15泊分5泊分
シルバー(10泊以上)–入会で自動付帯
ゴールド(25泊以上)入会で自動付帯年20泊で達成
プラチナ(50泊以上)年35泊で達成年45泊で達成
チタン(75泊以上)年60泊で達成年70泊で達成
アンバサダー(100泊以上+年23,000ドル以上)年85泊で達成年95泊で達成

MarriottBonvoyアメックスを発行すると「プレミアムカード」の場合は年間25泊が必要な「ゴールドエリート」、「一般カード」の場合は年間10泊が必要な「シルバーエリート」がカードに入会するだけで自動付帯となります。

ゴールドの年25泊やプラチナの年50泊が簡単であるかは各自のライフスタイルに異なると思いますが、なるべく負担をかけずにエリート資格を達成したいと誰もが考えると思います。

「プレミアムカード」であれば15泊分の宿泊実績が最初から付与されるので「プラチナ」に必要な宿泊実績が年50泊必要なところを年35泊で達成できるようになります。

「一般カード」であれば5泊分の宿泊実績が最初から付与されるので「ゴールド」に必要な宿泊日数が年25泊必要なところを年20泊に短縮できるようになります。

カード利用でもポイント還元


プレミアムカード

一般カード
ポイント還元
(通常利用)
100円あたり3ポイント100円あたり2ポイント
ポイント還元
(Marriottホテル利用)
100円あたり6ポイント100円あたり4ポイント

MarriottBonvoyアメックスでは普段のカード利用でもポイントを貯めることができます。

普段の買い物などの利用では「プレミアムカード」の場合100円あたり3ポイント、「一般カード」の場合は100円あたり2ポイントを貯めることができ、普段からメインカードとして利用することで、より早く沢山のポイントを貯めることができます。

マリオット系列ホテルでの宿泊時にもMarriottBonvoyアメックスで支払いをすることで、さらに多くのポイントを貯めることができるようになります。前述のMarriottBonvoyエリート特典のボーナスポイント(サービス料を除く税抜の宿泊代金に対して1米ドルあたり10Pのベースポイントに対してエリート資格に応じて10%から75%加算)とは別に、MarriottBonvoyアメックスの支払額に対してもポイントが通常より多めに付与されるので、マリオット系列のホテル宿泊時にも積極的に利用すれば、より効率良くポイントを貯めて、次回の宿泊に利用することができます。

カード利用額でゴールド・プラチナ


プレミアムカード

一般カード
ステイタス自動付帯(入会だけ)ゴールド自動付帯シルバー自動付帯
ステイタスアップ(決済条件達成)年400万円の利用でプラチナ年100万円の利用でゴールド

MarriottBonvoyのエリート会員になる場合、原則は宿泊実績の条件をクリアする必要があります。しかし、毎回マリオット系列ホテルに泊まれるとは限りませんし、特典は受けたいけれど年間50泊以上は中々難しい・・という方も多いと思います。

そんな方向けにMarriottBonvoyアメックスでは年間のカード利用額(ホテル利用に限らず)の条件を満たすことで、宿泊実績が足りなくてもエリート資格をランクアップさせる方法があります。

「プレミアムカード」であれば自動付帯となるのはゴールド(年間25泊以上)ですが、年間400万円以上のカード利用をすることで翌年の1年間はプラチナエリート(年間50泊以上)の資格を得ることができます。

「一般カード」の場合は自動付帯はシルバー(年間10泊以上)ですが、年間100万円以上のカードを利用することで翌年の1年間はゴールドエリート(年間25泊以上)の資格を得ることができます。

宿泊実績での達成は難しいけれど、利用額なら達成できるという方には良い選択肢となります。

プレミアムカードで年間400万円達成時の画面(アメックスアプリで確認可能)

世界38以上の航空マイルと交換可能

MarriottBonvoyポイントは世界38社以上の提携航空会社のマイルと交換することができます。
提携航空会社にはANAやJALも含まれているので、MarriottBonvoyアメックスで貯めたポイントをANAやJALなどのマイルと交換することも可能です。

マイルは一部の航空会社を除き、ほとんどが3:1のレートで交換することができます。

さらに一度に60,000ポイント以上を交換すると5,000マイルのボーナスが加算という特典があり、これを制度を利用すると「プレミアムカード」であれば100円につき3ポイントが貯まるので、60,000P以上を交換すると、通常であればマイル交換率1.00%のところをマイル交換率1.25%にまで引き上げることができます。

図解にすると次のようになります。

注意事項

マイル交換率の算出シミュレーションにはホテル利用時に上乗せされるカード決済ポイントやMarriottBonvoyエリート特典のボーナスポイント等は考慮せず通常の買い物等で貯まるポイントのみで計算しています。

プレミアムカードの場合のマイル交換率(最大1.25%)

プレミアムカード通常マイルボーナスマイル通常+ボーナス合計
60,000P未満(標準)100円=3P=1マイル
(マイル交換率1%)
0マイル2,000,000円=20,000マイル
(マイル交換率1%)
60,000P以上(ボーナス込)2,000,000円=
60,000P=20,000マイル
(マイル交換率1%)
5,000マイル2,000,000円=25,000マイル
(マイル交換率1.25%)
※マイル交換は最低3,000ポイントから

プレミアムカードの場合はホテル利用時を除いた通常決済で100円あたり3ポイント貯まり、その3ポイントを3:1のレートで1マイルと交換するのでマイル交換率1%になります。

一度に60,000ポイント以上を交換する場合は5,000マイルがボーナスとして加算されます。60,000ポイント貯めるには通常決済のみの単純計算で200万円の利用分なので、200万円に対して20,000通常マイル+5,000ボーナスマイルで合計25,000マイルが貯まるのでマイル交換率は最大1.25%ということになります。

一般カードの場合のマイル交換率(最大0.83%)

一般カード通常のマイル交換ボーナス通常+ボーナス合計
60,000P未満(標準)100円=2P=0.6マイル
(マイル交換率0.66%)
0マイル3,000,000円=20,000マイル
(マイル交換率0.66%)
60,000P以上(ボーナス込)3,000,000円で60,000P
=20,000マイル
(マイル交換率0.66%)
5,000マイル3,000,000円=25,000マイル
(マイル交換率0.83%)
※マイル交換は最低3,000ポイントから

一般カードの場合はホテル利用時を除いた通常決済で100円あたり2ポイント貯まり、その2ポイントを3:1のレートで1マイルと交換になるのでマイル交換率は0.66%です。

一度に60,000ポイント以上を交換する場合は5,000マイルがボーナスとして加算されます。60,000ポイント貯めるには通常決済のみの単純計算で300万円の利用分なので、300万円に対して20,000通常マイル+5,000ボーナスマイルで合計25,000マイルが貯まるのでマイル交換率は最大0.83%ということになります。

注意事項

MarriottBonvoyポイントからマイルへ交換する場合は3,000ポイントからとなっており、1ポイント単位の交換はできないので注意してください。

マイル交換できる提携航空会社一覧

交換可能な提携航空会社の一覧は次のとおりです。

マイレージプログラムポイントとマイルの比率
エーゲ航空 Miles+Bonus3:1
エアリンガスAerClub3:1
エアロメヒコ クラブ プレミエ3:1
エア・カナダ アエロプラン3:1
中国国際航空フェニックスマイル3:1
エールフランス/KLM フライング・ブルー3:1
ニュージーランド航空 Airpoints200:1
アラスカ航空 Mileage Plan™ 3:1
アメリカン航空 AAdvantage®**3:1
ANAマイレージクラブ3:1
アシアナ航空アシアナクラブ3:1
アビアンカ航空 LifeMiles**3:1
ブリティッシュ・エアウェイズ Executive Club3:1
キャセイパシフィック航空アジア・マイル3:1
中国南方航空スカイパールクラブ3:1
コパ航空 ConnectMiles3:1
デルタスカイマイル®**3:1
エミレーツ・スカイワーズ3:1
Etihad Guest3:1
FRONTIER Miles3:1
海南航空 Fortune Wings Club3:1
ハワイアン航空 HawaiianMiles®3:1
Iberia Plus3:1
InterMiles3:1
日本航空 JALマイレージバンク3:1
大韓航空スカイパス**3:1
LATAM航空 LATAMPASS3:1
Multiplus Fidelidade LATAM Pass3:1
カンタス・フリークエントフライヤー3:1
カタール航空プリビレッジクラブ3:1
サウディア Alfursan3:1
シンガポール航空クリスフライヤー3:1
サウスウェスト航空 Rapid Rewards®3:1
TAPポルトガル航空 Miles&Go3:1
タイ国際航空ロイヤルオーキッドプラス3:1
ターキッシュ エアラインズ Miles&Smiles3:1
ユナイテッド航空マイレージプラス3:1
ヴァージンアトランティック航空 Flying Club3:1
ヴァージンオーストラリア Velocity Frequent Flyer3:1
Vueling Club3:1
引用:MarriottBonvoy
注意事項

**マークの航空会社は5,000ボーナスマイルの対象外です。

MarriottBonvoy加盟ホテル一覧

日本国内のマリオットボンヴォイ加盟ホテル一覧をブランド別にまとめています。取材済みのホテルはエリート特典の詳細の他、実際のホテル宿泊時の様子を写真やYouTube動画でも掲載もしています。ホテル選びの参考にしていただけたら幸いです。

投稿が見つかりません。

下記はザ・リッツ・カールトン京都の紹介動画です。

MarriottBonvoyアメックスのプレミアムと一般カードの解説動画をYouTubeにも公開しています。動画で詳細を確認されたい方はこちらもご視聴いただければと思います。

YouTubeチャンネル
クレジットカード MarriottBonvoyアメックス ホテル マリオット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
SHARE
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • IHGホテル キャンペーンまとめ
  • グアム・サイパンのIHGホテル一覧 | IHG Hotels in Guam&Saipan
  • ANAカード夏のお得な新規入会キャンペーン【2024年9月30日まで】
  • IHGステイタス獲得キャンペーン【ANAのSFC・プラチナ・ダイヤモンド会員限定】
  • 新JALグローバルクラブ(新JGC)の特典メリット【2025年Starグレード版】
  • JALカードで自動車税・固定資産税・住民税をマイル還元率2%で支払う方法
  • IHGホテルのANA SFC優待特典(朝食無料・宿泊や飲食10%割引)
  • IHG One Rewards(ワンリワーズ)エリート会員特典プログラム解説
楽天トラベル
5と0がつく日は 最大5%OFF
クーポン取得  
楽天トラベル
キャンペーン&クーポンまとめ
キャンペーン&クーポン 一覧  
IHG ハピタス経由予約
1.5%ポイント還元
詳細
ANA・IHGホテル
キャンペーンまとめ
実施中キャンペーン 一覧  
目次
新着記事
  • JALがHoteluxがステイタスマッチ開始!エリート特典とホテルクーポン
  • 【2025年】ANA国際線 最新の燃油サーチャージと推移
  • 【2025年】JAL国際線 最新の燃油サーチャージと推移
  • 大阪ステーションホテルの朝食紹介 | Osaka Station Hotel Breakfast
マイルズクラス
MILES CLASS
旅のガイドブックメディア。YouTubeチャンネル登録 5,500 名以上, Webメディア月間UU 30,000人以上。国内海外を旅する時に役立つ観光ガイド・クレジットカード・アプリやサービス・キャンペーンなどの情報を配信します。
  • ・ ご意見・ご要望
  • ・ メールサービス登録(無料)
  • 運営情報
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 免責事項
  • お問い合わせ

© 2021-2023 マイルズクラス

  • メニュー
  • YouTube
  • キャンペーン
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次